マットの家につくと、マットのお母さんが家中ハロウィーンの飾り付けでいっぱいでした。


ついた日の次の日には、マットのお兄さん家族が遊びにきて、オーウェンとルークとも久しぶりの対面。オーウェンは大好きなマットおじさんに会えてすぐ、”あそぼ!あそぼ!”となり、ルークは少し大きくなっていたけど、人見知りがもっと激しくなってました。抱っこしたくても、抱っこさせてくれない〜。みゆきおばさんはマットおじさんのようにおもしろくないからだめかな〜。(涙)それでも、遊びはじめれば、遊びに夢中になってました。一休みに、マットは”テレビでも見よう〜”と。(まだそんなちっちゃいのにテレビっ子になってしまって!)
”はい、写真とるよ〜”といったけれど、オーウェン、目はテレビに夢中です。



かなり真剣な3人。
久しぶりのお兄さんと話すマット。(しかも話ているのは、2人が最近しているゲーム。おい!)

このルークがもっている眼鏡は、外からみると目がとびでて見えるもの。かなり長い時間ルークは眼鏡を観察してました。

これは一体どうなっているんだ〜?


そしてオーウェンにとられる。ルーク叫ぶ。というおもちゃの取り合いはかなりあったな〜。

夕方からは、マットのおばあちゃんの家でディナー。飾りつけも、とってもきれい〜。ディナーは、ハロウェーンが近かったので、ハロウェーン用。お料理の全部にこわ〜い名前がついてありました。(お肉の名札には”脳みそ”ってかいてあったり。なるほど〜っと思うものばかり。


オーウェンの指名で、マットと私は子供のテーブルで。(しかもなぜかちょっといばり口調。”You sit here, Matt and Ikey!(マットとみゆき”私の名前はまだ言えないので、ニックネームはイキー”ここに座って!)

どこで覚えたのか、オーウェンのはやりはオウェ〜っていうこと。”何のまねなの?”と聞いても教えてくれない。なんなんだろう、、、。

おなかいっぱいなった後は、お話をしたり、ルークたちと遊んだり。ルークとオーウェンのはやりはトラクター。


2人にいじめられながらレスリングをするマット。

くっついて離れないルーク。


やっぱり男の子のパワーはすごい!いくらなんでも、私の姉妹のなかではレスリングはしなかったな〜。
そしてオーウェンの誕生日ケーキ。



仲のいいマットのおじいちゃんおばあちゃん。

次の日の朝、マットのお母さんがまたまたビックな朝食を作ってくれて、マットのおじいちゃんおばあちゃんも一緒に朝食。(パンケーキからソーセジ、卵、キッシュ、果物、とにかくマットのお母さんは料理上手。)


(眠そうな私。スミマセン、、笑)
そしてそのお昼に、すぐ帰ってきました。短い週末のステイだったけど、マットの実家へいくとゆっくりできるし、おいしいものもいっぱい食べれるのでいつもあっという間に感じてしまいます。やっぱり家族が一緒にいるのはいいよね〜。
マットのお母さんが送ってくれたハロウェーンの写真。オーウェンは青いドラゴン。(会ったときも、”僕は青いドラゴンになるんだ!”とかなり自慢してました。なんで青なんだろう、、、)オーウェンがドラゴンということでルークはナイト。(かわいい、、、)両方、オーウェンのママ手作りの作品です。(オーウェンのまま、ローリーが何かはなぞ。)



No comments:
Post a Comment