
前日にマットが黄色いバラと風船を置いて待っていてくれました。もう一つの風船はお友達から。

マットのおばあちゃんやおばさんからバースデーのカードもいただきました。本当に孫のように大事にしてもらって、本当に幸せものです。誕生日当日も、マットの家族からバースデーの電話や、久しぶりのお友達からの電話で、びっくりしてました。ちょうどその日は、(誕生日なのに)私のアニメーションはうまくいってなかったから、本当に救われた~。
そして、バースデーの日は、バーバンクにあるとってもおいしいベーカリーのケーキをマットが買いにいってくれました。こちらがケーキ。

アメリカにはあまりない、チョコレート生クリームでできているケーキ。このへんでは有名なPortoというベーカリ屋さんです。いっつもお客で満杯なカフェです。
その日は平日だったので、私のリクエストでハワイアンのレストラン、Islandsへ。

レストラン全体がハワイアンっぽくデコレーションされています。(サーフィンの映像がながれていたり、、、)

そして私はここのテリヤキバーガーが好き!!(アメリカのマックではテリヤキバーガーが売っていないくらい、テリヤキバーガーはあまりすくない、、、)

パイナップルにチーズに、バスケットいっぱいのフレンチポテトに、、、。大盛りのアメリカです。
それでも私の誕生日なのでデザートを!

(ブラウニーにアイスがのったもの!Yum!)

(マットが二人で食べおわった後、”みゆき、ちょっとまって”といってとった写真。”ほれこれだと、まるでみゆきが1人で食べたみたいでしょ~”と笑っていた。おい!)
そして週末にはマットの両親が遊びに来てくれました。ディズニーのスタジオに案内して、二人ともとっても楽しんでくれたようで、よかった、よかった。私がここにいるのも二人のおかげでもあるので、感謝感謝。ぜったい一人ではここまでやってこれなかった。マットにもマットの両親にも、(そしてもちろん私の両親には大の大の大のつく感謝です^^)
そして夜は私のバースデーとして、夕食へ。私のリクエストで韓国料理。ここカリフォルニアはいろんな人種がいるため、本場の料理が楽しめる。本当一石二鳥。マットの両親は韓国料理がはじめて。はじめて食べるキムチはあまり好きではなさそうでしたが、そのほかのものは大丈夫そうでした。
そして、家に帰るとサプライズが、、、。マットにアパートに帰る前に、ドアの前で目をとじて~といわれて目をあけると、なんとキーボードをいただきました!しかもこのキーボード、ペダルや、弾くのもきちんとピアノのかんじがあって、本当びっくり。そのほかにマットのおばあちゃんたちからのプレゼントなどももってきてくれていて、本当嬉しかった。

でもこのキーボード、組み立てがちょっと大変。マットが、”I am the man of this house"(僕がこの家の男だから僕がやるよ)といって組み立てをはじめましたが、、、。


けっこう時間がかかり、、、(マットのお父さんも私もすこ~しづつ手伝いながら、、、)

(30分してもまだできず、、、)

(とっても真剣なマット。)

(慎重方です。)
結局、マットのお父さんは待ちきれず、”Just let me help you"(とにかく手伝わせてくれ)と手伝い始め、1時間後、ようやく形になりました。

(最後の仕上げ)

電源をいれて、、、、

いすがない、、、、ということで、たまたまあっといすで、、、

ちっちゃいけれど、ぜんぜんいける。

マットありがとう!なによりも、頑張って組み立ててくれたのが嬉しかったよ。

(無理やり、、それは無理だよ)
そして、マットの両親がくるまで食べるのを待っていた、私のケーキ!



とってもおいしかったよ!
No comments:
Post a Comment