お父さんが亡くなってから、それしかたっていないんだ、と思ってしまう。この3ヶ月長かった。ず~っと前に起こったようにかんじるけれど、正直、胸のいたさはまだぜんぜん変わらないな、と思ってしまう。
マットのママが今でもお父さんのことを思うと涙が止まらないように、大切な人がこの世から去ってしまうのは、悲しくて、胸がいたくていたくて、涙がとまらなくなる。
でも、がまんするより、おもいっきり泣くとすこしすっきりする。
泣くと涙と一緒に、悲しいことやつらいことや、後悔やいろいろなことを流してくれるかんじがするからだ。神様は、そんな時、絶対私たちを一人にはしないとおもう。思いっきり泣いているとき、肩をだいて、なにもいわずによりそってくれるマットに本当に感謝してます。
まったくまとまりのない文章だけど、まあいっか。
さて、話はさておき、最近マットと私の話題はアパート探し。子供ができる前に、私がいつも住みたかったビーチ沿いに住もうか、という話がでてます。(というか、言っているのは私だけだけど、、、笑)
ということで、先週は、アパート探しに、ビーチ沿いの町をみてきました。
朝はマリナ デル レイにあるカフェでブランチを。(ここは一日中朝食のご飯をだしてるの!)
こんなかんじで、家が海沿いに並んでます。
そして、目の前にあるアパートを発見!こちらがアパートからの眺め。
外はちょっとおんぼろだけど、中はすべてオーションビュ~。きゃ~
最近、仕事がとてつもなく忙しくて、夕食は仕事でして、アパートに帰るのは寝るだけの生活になってました。そうすると、なんで私こんな仕事しているの?なんのためにこんなに仕事をしているの?と考えてしまう。そんなとき、私が最近好きで読んでいるブログ ”カリフォルニアのばあさんブログ”の記事にこんなことが書いてありました。
「万里子さんのような人をきっと「人生の勝者」というのだろう。...
...有名になったり、大金持ちになったりだけが、人生の勝者ではない。 試練を乗り越え、困難を克服し、何度も死地を脱して、安住の地と心の平和を得る ことに成功した「人生の勝者」」
雑誌にかいてあった文章なのだろうけど、とってもすてきな言葉だな、と思いました。私は死ととなりあわせにあったような試練はうけていないから、あまちょろい試練だけど、つらい時、これがいつかプラスになわるんだ、とおもうとすこし勇気がでる。今週もがんばろう~。